わたしの人生繁盛論03 亜味撰 副主任 村尾柚葉 わたしの人生繁盛論03 亜味撰 副主任 村尾柚葉
アクセル全開脳みそフル回転考えながら動くっておもしろい。
PROFILE

2020年入社。香川県出身。社員の「○○したい!」に寄り添う西原商会の社風に惹かれて入社。現在は小豆島で佃煮を製造するグループ会社の亜味撰で、仕入と営業を兼任。休日はドライブにSUPにカフェ巡りと、自然豊かな小豆島での生活を満喫中。

西原商会に入社した決め手は「風通しの良さ」。インターンシップで聞いた社長のお話から、一緒に働く人を大事にしていて、社員の希望や目標に向き合ってくれる姿勢が伝わってきて、ここで働きたいと思ったんです。内定後、人事部に配属先はどこが良いか迷っていることを相談したら、先輩も会社の雰囲気も良いからと小豆島の亜味撰をおすすめされました。最初は「離島かあ…」と心配になりましたが、私が入社したタイミングでちょうど小豆島にメゾン・ド・アミセンという社員寮ができたので、寮の内見も兼ねて現地へ見学に行ったんです。その時、社員のみなさんと食べたランチがものすごく美味しくて楽しくて、気づいたら不安は吹き飛んでいました。亜味撰に入って本当に良かった。第二の家族のような温かい上司・先輩・後輩に囲まれて、日々楽しく仕事できることに感謝しています。

社会人で初めての大きな壁。
悔しさを乗り越えた先に見えたもの。

亜味撰で営業としてスタートした1年目。最初にぶち当たったのが「特注」の壁でした。特注とは、お客様の依頼で特別に製造する商品のこと。たとえば肉みそを使う会社から、亜味撰で商品を製造して欲しいとの依頼が来たとします。しかし、その商材は亜味撰で製造可能なのか?そもそも依頼内容のどこに重点を置いて回答すればいいのか?うまく要望に応えられず、お客様から厳しいご意見をいただいて凹むこともありました。Excel関数などの難しい計算にも苦戦し、デキる同期の成長に焦る日々。でも島のみんなに支えられながら、2年目に仕入業務を経験したことで、徐々に壁を乗り越えることができました。3年後の展示会では、胸を張って特注を提案できるようになりました。

仕入に抜擢され、新たなステージへ。
島のおいちゃんたちに力をもらい、試練を克服!

2年目で迎えた鹿児島大展示会の日。設営準備をしていると、西原社長がやって来て「次の仕入、村尾ね」と仰ったんです。先日社長とお会いした時も「数字が難しくて…」とお話ししたばかりだったので、まさか自分がと驚きました。そんな私の背中を押してくれたのは「せっかく任せてもらったのだから、できるところまでやってみなさい」という課長の一言。社長が私を指名してくれたのは、数字への苦手意識を克服してほしいという願いからかもしれない。不安1200%でしたが、仕入に挑戦しようと決意しました。いざフタを開けてみると、それまで営業として培ったノウハウは仕入業務の5%にも満たないものでした。聞いても聞いても、知らないことが出てくる。でも私は一人じゃない。わからないことがあれば、工場のおいちゃんたちがイチから教えてくれる。みんなと仲良くなればなるほど、何気ない会話の中に営業で活かせるヒントが眠っていることに気づきました。毎日みんなに助けられ、膨大なメモを取りながら、少しずつ自分流の働き方が見えてきました。「次の仕入、村尾ね」──あの日、社長が私に託した言葉の意味がようやく私の中で形になってきたように感じます。

MY MOTIVATION STORY
MY MOTIVATION STORYグラフ

難しいから、やりがいがある仕事。
亜味撰で若手も働きやすい環境をつくりたい。

現在は仕入購買と販社営業を兼任しています。仕入業務は主に仕入計画・原価計算・棚卸の3つで、どれも製造の基礎を支える大切な役割を担っています。仕入計画では原料や包装資材の調達計画を立て、商品の旬やその年の収穫量をふまえて臨機応変に対応しています。また原価計算では製造コストを算出し、予期せぬ事態が起きても利益率を確保できるよう、細かな調整を行なっています。そして棚卸は、会社の利益を算出するためのとても重要な業務。日々の状況によって原料の在庫が変動するため、正確な金額を出すのが難しい。だから何日もかかる棚卸の数量が予想通り一致した時は、大きな達成感があります。また販社への営業としては、展示会への出展や資料作成、実績の集計などを行なっています。これまで仕入で培ってきた知識が営業にも活かせたと実感できる瞬間は何よりも嬉しいですね。将来の目標は、亜味撰をとことん極めて、若手も働きやすい環境をつくること。そのための一歩として、日頃から積極的にコミュニケーションをとるようにしています。「昨日めっちゃ飲んだ?」「さっきそこですれ違いましたね」なんて雑談をきっかけに、さりげなく各自の体調を把握したり。現場で働く人が楽しく健康に過ごせるように全力を尽くします!

1日のしごと 1日のしごと
home REAL VOICE 製造会社 副主任